1か月前の話を1年前の話になる前に今更書く。備忘録的な。

メモ帳に対戦相手のデッキとライフ推移、ヴェンディで見たカードが書いてあるだけ。
要するに記憶との戦い。
2回戦前の試合ですら覚えてないのにこんなもん書けるのか怪しいけど。
紅白歌合戦見ながら書いている(FSDの紅白は後でどこかで見る予定)。


GPに向けて、スタンダードをカラデシュ発売後全くやらないくらいレガシーしていた。
それなりにGPTは出ていたものの、本当に勝率3割くらいしかないくらい負けていた。
直前に出たラストサン予選なんか1-4してドロップしてたからね。交通費><
ただ、デッキ構成自体が悪いとは結局思っていなかったので、ほぼほぼ当初通り。

途中、マーフォーク合宿をしたことで、サイドカードが変わった。
合宿は本当に楽しくて意義深いものであったので、またしたいなあ。

GP直前に奇跡はとにかく当たる予想だったが、必勝は怪しかったので、針を入れた。

そんなこんなで、1BYEのままGP前日。
ラストチャンストライアルに最終調整的な意味で参加した。
千葉へ行くのがかなり遅くなってしまったので、1回しか出られなかった。

ということで、まずはラストチャンストライアルから。

1R 土地単
後(初手7:7、最終ライフ22:13)×
先(初手7:7、最終ライフ19:16)○
後(初手7:7、最終ライフ14:12)○


友達と話していたら、いきなり遅刻して死んだと思った。なんとかセーフ。
更に対戦相手が土地単ということで、もう持ってないなーと思っていた。
まあ、土地単は地味に勝ち越してはいるんだけど、当たりたくはないよね。

1本目、記憶にない。20/20出て投了したような気がする。
でも、最終ライフ2じゃなくて22なんだよなあ。
1回受けてバウンス3枚のうちどれか引きそうだけど。なんだろう。

2本目、Glacial Chasmをグルグルされて、一切殴れず。
20/20出てきたけど、6回くらいバウンスしてグダグダした試合に。
ロームで40枚以上落としてもタバナクルだけめくれず、
相手ライブラリーが7枚になって投了。

3本目、多分チャリスしてネメシス2体出したんだろうなあというライフ推移。

相手の方が土地単使い慣れているというか速くて引き分けず済んだ。感謝。

2R エルフ
先(初手7:6、最終ライフ18:6)○
後(初手6:4、最終ライフ9:6)×
先(初手7:7、最終ライフ14:8)○


海外の方。
1戦目土地単で2戦目エルフかよ〜っていう感じだった。

1本目、ネメシスが強かった。
ブロックに入られたから、アンブロッカブル!とか言った記憶だけある。

2本目、相手4枚スタートだった。
この絶好のチャンスにこちらが土地引けるだろ檻キープかなんかしたら死んだ。カス。
共生虫の英語名わからなくて針出さなかったら虫出てきてヒドいことになった。カス。

3本目、すごくグダグダした試合になったが、相手の引きが弱くてなんとか。
3本目のとき、対戦相手の方のイカつい仲間に席を取り囲まれて熱かった。

3R 奇跡
先(初手7:6、最終ライフ20:3)○
後(初手7:7、最終ライフ14:2)○


GP東京かどこかでスタンダードで対戦したことがあった方。

1本目、これは接待ではない、接待ではないのだが、土地と2枚のカードで勝った。
呪い捕らえとアトランティスの王を出して数回殴っただけで勝った。
こんなこと初めて。
多分、ロード自体も島渡り持っていると勘違いしていたんだろうなとは察したが。

2本目、メモを見ると中盤に1点1点2点2点とこちらのライフが削れている。
なんだろう。
ほとんど記憶にないけど、かなり簡単に勝ったような記憶。

4R 白エルドラージタックス
先(初手6:7、最終ライフ7:12)×
後(初手6:7、最終ライフ17:8)○
先(初手7:6、最終ライフ8:5)○


1本目、白黒ダメランからスタートされてなんなのかよくわからず。
変位エルドラージと新サリアが出てきて、エルドラージタックスだっけ?みたいな。
こちら初手にチャリスがあったが、チャリス2枚目まで引いて、カード足りず負け。

2本目、地上は両者膠着して互いに殴れず、ヴェンディリオンで検閲して、空から。
そのまま陥穽を引いてきていたので、1発で勝てるタイミングまで待って勝ち。

3本目、こちらの動きが悪く十手かなんか出してたら相手も遅くてディッチャから。
その後、スマッシャー、スマッシャーと2連打で残5まで落ち込む。
エルドラージタックスにスマッシャー入っていると思っていなかったから驚く。
変位エルドラージキャストにスタックでエコーしてBtBで塞いでなんとか。
勝つ方法が1つしかなかったと思う。適正なプレイができて良かった。


5R 奇跡(yutaくん)
後(初手7:7、最終ライフ25:3)○
後(初手7:7、最終ライフ23:6)○


2BYE持っているということで譲ってもらった。
その後、フリープレイで対戦自体はした。

とにかく瞬唱多すぎ。どんだけソープロ打つんだよって感じ。
ただ、やはり小大阻始たるネメシス選手のフィニッシャー力つよいね。

そんなこんなで、なんとラストチャンストライアル抜け。
まさか抜けられるとは思ってなかったから、純粋に嬉しかった。


ホテルへ行くと、茶々参さんに紹介した方が良かったと後悔した!!

突然不安になってホテルでハリーポッターを見ながら、エルドラージ戦イメプしてた。
サイドボードの確認、サイドプランの確認も何度もしていた。不安だった…。


ようやく本戦に入ります。


ラストチャンストライアルのおかげで、2BYE。沁みる。

3R エルドラージ
後(初手7:7、最終ライフ1:16)×
先(初手7:7、最終ライフ1:17)×


着席する対戦相手。若い。申し訳ないが、ややいけ好かない感じ(すみません)。
スリーブは晴れる屋スリーブ。
もう、こんなんエルドラージしかないなあっていう直感。

1本目、まずサイコロで負ける。こちら10、相手11とかそんなん。
呪い捕らえ、銀エラ、ネメシス、ロード、土地みたいな手札。
チャリススタートを願うも、2マナランドからミミック。
先手2ターン目にはお決まりの如く難題の予見者でネメシスを抜かれる。
先手3ターン目、横置きでスマッシャーから14点ですとか言ってくる。
確かに予見者ではWillは見られていなかったけど。
MTGしていて初めてかもしれないくらいムカついたテンションでWill。
さすがに死ねとしか思ってなかった。

ただ、結局試合は盛り返せず負け。

2本目、スマッシャー1体目を銀エラと呪い捕らえwithロードで1-2交換。
この後、感情の昂りからとにかくぶん殴りたくて更地でロードを殴った。
これが敗着。2体目のスマッシャーを変わり谷とロードでブロックできず。
BtB貼るも、檻の中で猛獣が暴れまわってて、そのまま負け。
変わり谷とロードでスマッシャー2体目を処理できていれば話は違っていたのだが。
MTGで土地を10枚引き続けて負けてもティルトしないのに、本当にヤバかった。

4R 土地単
後(初手7:6、最終ライフ20:5)×
先(初手6:7、最終ライフ20:4)○
後(初手7:6、最終ライフ19:4)○


海外の方。デッキはなんだろうと思ったら、まさかの土地単だった。
土地単かあって感じ。

1本目、ライフ推移を見ると、20/20を出されて負けたっぽい。

2本目、チャリス1が決まって、ギャンブルできなくてロームにたどり着けず殴りきる。

3本目、本当にすごい試合だった。
Will、水没、銀エラ、十手、土地みたいな初手。よくキープしたなあ(しみじみ)。
踏査を水没を切ってWIll。2T目に十手。
生物が出せなくて、まさかの5マナで銀エラをキャストから。
このターン、BtBを設置するかどうかで悩んだが、クロックが欲しかったので銀エラ。
この銀エラのキャストに合わせて、まさかの沸騰。
土地が2枚になるも、十手を装備した銀エラで殴る。
クローサの掌握ケアで毎回カウンター使ったところだけポイント。
相手からアクションがそのままなかったので、なんとか勝ち。

3ラウンドの感情の整理がつけられていないまま、土地単。
正直もうこのGP終わったなーってくらいのテンションだった。
でも、対戦相手の方が海外の方で、すごく楽しく対戦が出来たので、生き返った。
結果として俺が勝ったというのも大きいのは事実ではあるけど。

5R バーン
先(初手6:7、最終ライフ8:2)○
後(初手6:7、最終ライフ1:10)○


普段スタンダードをしているらしい方のバーン。
正直、ホッとした。

1本目、ネメシスで勝ち。

2本目、終盤2枚持っていた誤った指図をピッチではなくキャストしたかったため、
展開しない場面があった。結局致死ダメージ入りそうな場面でピッチで打ったけど。

6R エルドラージ(イワヤマさん)
後(初手7:7、最終ライフ3:20)×
先(初手7:7、最終ライフ4:7)×


立川の奇跡使い、イワヤマさん。本当に久しぶりに会った。
よく当たりますね、とか談笑して開始。

1本目、まさかのエルドラージ。え!?ってなった。
初手のキープが奇跡なら許容できるっていうレベルのゆっくり初手で死亡。
いい裏切りだった。

2本目、かなり良い対決になって、消耗戦になった。
中盤、お互いに土地ばかり引いていたが、
BtBで止めて、ネメシス十手まで行くも、全塵でどちらも流れる。
こちらは生物が引けずに負け。
悔しいけど、3Rのエルドラージのような精神ダメージはなかった。
エルドラージには負けないように臨んだが、2敗…。

7R 青黒リアニ
後(初手7:7、最終ライフ20:12)×
先(初手7:7、最終ライフ20:12)○
後(初手6:7、最終ライフ12:7)○


1本目、2T目にイオナ(多分)出てきて負け。

2本目、普通にビート。

3本目、ドロー後ヴェンディを投げたら、ヴェンディドロー後に通常ドロー2回目。
ジャッジを呼んで解決。
どう見てもコンボが決まる手札だったので、投了しても良かったが、
基本的に投了しないでプレイするので続けていた。
何故かグリセルで2回ドローしてくれて、盤面で足りていて勝ち。まさかの。
1回も能力を起動しなければ相手の勝ちだったのに。

8R 感染
後(初手5:7、最終ライフ20:6)○
先(初手7:5、最終ライフ20:10)○ 毒4


PWCとかで見かけたことがある方。
普段レガシーしてないんだろうなって思うと、絶対に負けないって気持ちになる。

1本目、ダブマリでド不利な感染によく勝ったと思う。
これがネメシスってやつかーとか言ってる相手に負けたくないよね。

2本目、感染はとにかく不利だけど、サイドボードが楽しい。
ダイキ式サイドボーディング改。
BtBで止めて勝ち。

9R URデルバー
先(初手7:7、最終ライフ16:12)○
後(初手7:7、最終ライフ8:7)○


初めてデルバーと当たった。もっとデルバーみたいなデッキと当たりたかったよ。
URはキツいけども。

1本目、ダメージレースで勝ち。

2本目、ラヴァマンサーが出てくるもチャリスを貼ってから、
相手メインで能力起動されたので、洞窟先駆けでバウンスしてなんとか。

初日はエルドラージだけに負けて7-2。
2日目はエルドラージに復讐したいような当たりたくないようなそんな感じ。


2日目。
ヤバい、嵐始まってる!!年越しそう!!

10R BUG続唱
後(初手7:6、最終ライフ19:5)○
後(初手6:7、最終ライフ3:9)×
先(初手7:6、最終ライフ10:4)○


1本目。朝だからかややプレイが雑になっていた。
2T目、フクロウの返しに相手で銀エラキャストしてドローして良いですか?
って聞いたら、優先権くださいよ!みたなこと言われた。
ドローして良いですか?=カウンターしますか?だったんだけど。
その後、相手フルタップでバイアル起動で生物出したらまた指摘された。
じゃあ、何かあるんですか?って聞いてしまったけど、雑だったので謝った。
試合後含め5回くらい謝ったけど、正直省略で良いじゃんとは思ってる。

2本目、BtB設置するもやや遅くて負け。

3本目、ヒムを誤った指図で跳ね返すと濁流とヴェリアナが落ちる。
そのまま、最後までネメシスを除去できるカードを引かれないで勝ち。
ヒムはクソ。

11R オムニテル(一点突破さん)
後(初手6:7、最終ライフ20:8)×
先(初手6:7、最終ライフ19:11)×


1本目、呪い捕らえを3枚つくるも、母聖樹を普通に出される。
母聖樹でSnTから全知。
バイアル2にこちらの手札はイメージ。
エムラクールにするまで耐えるか追加の捕らえにするかで悩む。
ここでパズルキャストに合わせて全知にエコー。
スタックブレストは通すと、こちらの捕らえの数を上回るカウンター飛んできて負け。
ナチュラル母聖樹に加えて不要牌何も引いてないのかよ、普通にふざけんな。

2本目、また捕らえを作るところから入るも、2マナランドでマナ確保。
SnTにWillを切るが、REBが飛んできて普通に負け。
オムニテルに負けたのがかなり久しぶりだったので、普通に悔しい。

12R 無色POST
先(初手7:7、最終ライフ13:19)×
先(初手7:7、最終ライフ19:6)○
後(初手7:7、最終ライフ7:13)×



無色POSTなんてどれだけ振りだろうか。

1本目、今思い返すとミスっていて、ウギンの後にウギンを落とせないからと、
ネメシスで本体に殴ったのがミスだった。
ウギンの忠誠度を3にしておけば、
次のターンにネメシスと相打ちかネメシスが残るかだったので。
ウギンに奥義まで行かれて、エムラクールにターンを得られて負け。

2本目、2T目にいきなりタバナクル置かれて、全然展開できず。
なんとか殴り勝てたが、タバナクルが入っていると思ってなかった。
不毛が入っていないので、タバナクルは辛い。
特に土地単と違い、POST相手は速攻で殴りきるプランで行くので。

3本目、無色POSTとのサイド戦でチャリスを残すのかどうか思い出せず、抜いた。
2T目のマップをボケていてWillせず、タバナクルを持ってこられ展開できず。
BtBが間に合わなくて負け。
試合後、チャリス入れるような気がしていたけど、そうですよねって確認。
以前よく練習してたのになー。文章にでもしていないと忘れちゃうなあ。

13R 感染
先(初手7:7、最終ライフ26:12)×
先(初手6:7、最終ライフ22:6)○ 毒4
後(初手7:6、最終ライフ18:4)○


1本目、アンブロッカブルのワンパン大量の毒で死亡。

2本目、楽しい感染サイド戦。
4マナで先駆けを相手のエンドに3枚連打して、水没を手札に残したまま勝ち。

3本目、BtB強い。

14R デスタク
先(初手6:7、最終ライフ4:11)×
先(初手7:7、最終ライフ19:8)○
後(初手6:7、最終ライフ15:12)○


長いGPラウンドでやっとデスタクに当たった。

1本目、飛行と先制攻撃が止まらず負け。

2本目、普通にビートダウン。

3本目、GP通して最高のロード連打して勝ち。4枚くらい出した。

年が明けてしまったので、かなりてきとうになってきた。

15R エルドラージ
後(初手7:6、最終ライフ12:9)○
後(初手6:7、最終ライフ11:20)×
後(初手7:7、最終ライフ3:3)○


テーロスの頃のBMOスタンダードでラリーを使っていた方。
その話を試合後ずっとしてた。SSS突破おめでとうございます。

1本目、相手チャリスからスタートで安心。もう単純にネメシスが強かった。

2本目、全然記憶ないほど良いところがなく負けた様子。

3本目、めちゃくちゃグダグダになって、お互いに十手ゲーとなってネメシスで勝ち。

長かった13回戦も終わって、本当にレガシーはやりきった感が出ていた。
結果は、初日、2日目ともに2敗で11-4。
初日のエルドラージに2敗は非常に残念だし、
2日目もオムニとPOSTに負けるとは思ってなかった。

結局、奇跡用のサイドカード(針)まで用意したのに、奇跡とは当たらなかった。
もっと相性の良いデッキ(奇跡やデルバー)に当たっていれば、もう少し勝てたかな。
総じて相性のあまり良くないデッキには勝てて、相性の良いデッキに負けている。

もう少し練習したいけど、次のGPはスタンダードなので、しばらくやらないかもなあ。

エタフェスの結果は書かなさそう。年明けちゃったし。
GPでももっと書きたいことあったのに、年明けて忘れた。

あ、明けましておめでとうございます。

今年も元気にマーフォークと遊べたら良いなあ。

そんなこんなで。
以上。

コメント

茶々参@YKY団
2017年1月1日11:24

今年もよろしくお願いします!

nakanishi
2017年1月1日17:26

今年はレガシーGPないから、去年に比べるとレガシーへの取り組みが少なくなるかもしれないけど、また合宿とかしたいね!
今年もよろしくお願いします!

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索